こんにちわ!こまたろです( ゚Д゚)
皆様は海外に行くときお金ってどうしていますか?
現金派?クレジットカード派?
好みで分かれるところですが、
日本人は現金主義なところがあるので、現地通貨で過ごすっていう方が多いかもしれませんね。
私もそのひとりです。
クレジットカードで支払うこともありますが、
なんとなーくスキミングとか怖いのでなるべく現金にしています。
が!最近私はあるものをかなり活用しています。
それがVISAデビットカードです。
目次
VISAデビットカードがなんで海外と関係するの?
結論を先に言えば、海外のATMで日本と同じように現地通貨を引き落とすことができます。
もちろん海外に口座を持っている必要はありません。
クレジットカードの要領としても使うことはできるけど、
ATMで現地通貨を引き落とすのに使えちゃう!のがVISAデビットなんです。
もともと私はこれを知らなくて別の理由でカード作ったら、銀行員の人に教えてもらったのです。
しかも手数料が結構安いとのことで色々な海外旅行で使ってみました。
そして結論は使える!です。
VISAデビットを使用することで、
- 両替所を探す手間がなくなる
- 両替所が閉まっているときでも困らない
- お金を沢山持ち歩く必要がなく安全
- 手数料がそんなに悪くない
- クレジットカードより安全
といったメリットを得られると感じました。
VISAデビットカードのここが便利!!
私が台湾、香港、マレーシア、ベトナム、韓国の5か国で使ってみた結果、
メリットだと感じた部分をまとめてみます(*’▽’)
ほとんどの海外ATMで使える。たとえ田舎でも
まず便利!と思ったのが引き落とすことができる海外ATMの多さです。
対応ATMは【VISA PLUS】というマークがあるところです。
※通常のVISAマークだけではだめです!!
↑こんな感じで表示されています。
このVISA PLUSに対応しているところ、めちゃくちゃあります。
各国の都心部などはもちろんですが、
ベトナムのフーコック島やマレーシアのランカウイ島など、
あまり発展していない田舎だろうが使えちゃいます。
つまり現地の人が使う感覚でほとんどATMでお金がおろせるというわけです。
これって便利じゃありませんか?
両替所を探す手間がない、行く手間も無い
なので両替所どこー!マップで探さなきゃー!
ネットで安い両替所を探してー、行き方探してーとかする必要ありません。
そしてわざわざ移動する時間もいりません。
ATMって圧倒的に両替所より多いので、
探さなくても「あっあった!」という感じで見つかります。
ある程度発展したところならコンビニにもATMありますしね。
両替につかう時間分、観光時間にまわせます(^o^)/
沢山のお金を持ち歩く必要なし
海外に行くと不安なのが治安です。
日本ほど治安のよい国ってなかなかありませんし、海外では盗難など軽犯罪もあります。
だからたくさんの現金を持ち歩くってちょっと不安ですよね。
財布を分けたり、ホテルの金庫に一部は置いといたり・・・
色々対策はありますが、VISAデビットカードならカード1枚あれば、
どこでもお金をおろせるので、現金を沢山持ち歩く必要ありません。
もちろん降ろす回数が多くなるほど手数料が発生しますが、
安全面を考えれば十分価値があります。
両替足りなかった!両替所もう一回いこ!がない
海外で結構困るのが「いくらまで現地通貨を用意するか?」です。
大抵予想通りにはいかないものですよね?
観光先でほしいのものがあったのに、現地通貨が足りなくなったりして、
また明日両替所いこうかみたいなことに。
それだけでも観光時間が減ってしまいます。
私も結構こういう経験あったんですが、
観光地って大体ATMあるので「ちょっとおろしてくるわ!」みないな感じで気軽に行けます。
手数料が割かし良い
当然ですが手数料がかかります。
が、思ったほど高くありません。
例えばベトナムなら、
- 2,000,000ベトナムドンで1万円+手数料418円
- 3,000,000ベトナムドンで1.5万円分+手数料366円
- 3,000,000ベトナムドンで1.5万円分+手数料370円
- 3,000,000ベトナムドンで1.5万円分+手数料411円
という感じで。
これをレート換算でいくと、平均1円=194円。
ホーチミンの街中の良いレートで202円~205円くらい、
空港や田舎になるともっとレートが悪くなるので、
どこでもおろせるという利便性を考えれば決して悪くはないです。
両替所しまってるー!がない
これはベトナムのフーコック島での体験ですが、
現地の空港が夜着だったために、両替所が閉まっていたんです。
タクシーのるのも現地通貨ねえ!!( ;∀;)って思ったら、
ATMは空いているじゃないですか。
24時間空いているところも結構あるので、いつでも現地通貨をゲットできるのは心強いです。
たとえ悪用されたとしても被害は最小限
クレジットカードをもし悪用されると被害額は相当なものになります。
でもVISAデビットカードは預金口座額以上は基本的に使えないので、
被害が最小限で済むのが大きいです。
私もVISAデビットカードに紐づく預金口座は旅行用のお金だけ入れるようにしています。
デメリットは無いの?
ここまでは便利!と感じたところですが、デメリットももちろんあります。
まず一つは手数料がわかりにくいこと。
海外のVISAデビットでは現地のATM手数料+日本の海外手数料の2つがかかりますが、
その手数料が各ATMと各銀行で違うのでわかりにくいのです。
ネットバンクに対応しておき通知設定しておけば、
利用した地点で実際日本円でいくら引き落とされたかわかるのですが、
そうでないと、銀行明細書見るまでわかりません。
それと手数料がそこまででもないとはいえ、
やっぱり現地で最良のレートを誇る両替所には適いません。
手数料分、利便性と安全性が上がったと考えてもらえればとおもいます。
クレジットカードと何が違う?
VISAデビットカードは預金の引き落としもできますが、
クレジットカード同様、VISA対応ならクレジットカードとしても使えます。
そしてクレジットカードも海外ATMで現地通貨を引き落とすことは可能です。
じゃあクレジットカードと何が違うの?という感じですが、
VISAデビットカードは、自分の日本の銀行口座にあるお金を海外から引き落とすわけです。
対してクレジットカードは「お金を借りる」処理になってしまいます。
利息はもちろんつきますし、
カードの種類によっては海外利用の場合、自動でリボ払いとなり利息がより沢山取られることになります。
VISAデビットカードは利用手数料だけなので、利息がとられることはありません。
どうやって利用するの?
ここで気になるのがどうやって利用するか?ですよね?
始めは苦戦するかもですが、慣れてしまえば世界ほぼ共通だったので簡単です!
- カード差込口にVISAデビットを入れる
- 「WITHDRAWAL」もしくは「Saving」を押下する
- 金額を入力する
- 暗証番号を入力する
銀行カードと同じように挿しこめばOKです。
ここからは各銀行ATMで違ってきますが、
預金の払い戻しを意味する「WITHDRAWAL」→普通預金口座を意味する「Saving Account」と進むか、
いきなり「Saving Account」押下するパターンあります。
よく「Default」や「Chekking」アカウントも一緒に表示されますが、
VISAデビットを使うなら「Saving Account」です。
次に引き出したい金額(現地通貨で表示される)を決めます。
予め用意された金額ボタンでも良いですし、自分の好きな金額を入力しても良いです。
ただし銀行ATMによって最大引き出し金額が決まっていたり、
好きな金額といっても細かい金額は入力できません。
最後にそのカードの暗証番号を入力すれば、
無事引き出すことができます(^o^)/
場合によって初めに暗証番号の入力が求められたりしますが、
- カードを差し込む
- 「WITHDRAWAL」もしくは「Saving」を探す
- 引き落としたい金額を入力する
- 暗証番号入れる
の4点セット、つまり日本の銀行ATMと変わらないことをおこなえばOKです!
難点は英語、もしくは初めは現地語になっていること。
日本語対応はほぼ無いので、画面から「English」を探してください。
さらに安全に!VISAプリペイドカードがおすすめ!
VISAデビットは大手銀行などで作ることが可能ですが、
最近私がさらにいいな!と思ったのが、VISAプリペイドカードです。
基本的な機能は銀行型のVISAデビットと同じですが、
こちらは予め自分で好きな金額を入金するプリペイド型。
なので入金金額以上は使用でいないため、銀行型のVISAデビットよりさらに安全です。
銀行型のVISAデビットも基本は銀行口座の預金残高以上は使えないのですが、
カードによってある程度のマイナス預金、つまり自動で借金できるタイプもあるので、
プリペイド型のほうがより強固。
万が一落として悪用されたとしても、プリペイド残高以上の被害がおこらないのはかなり良くないでしょうか?
しかもこのカードは悪用された地点の残高補償もついています。
安全性バッチリです( ゚Д゚)!
手数料が安い
もう一つ、手数料が明確で銀行型VISAデビットカードより安いということ。
そこらへんの街中の両替所よりもレートが良く両替できるので、
VISAデビットの手数料の欠点を補ってくれます。
銀行口座開設が不要なので簡単に作れるので、
もし海外旅行の予定があるなら、試してみてはいかがでしょうか?
便利さは間違いなく保証できますし、
お金に管理の苦労がグッと減るので、海外旅行がよりスムーズになりますよ(*’▽’)
プリペイド型のVISAデビットについてはこちらに詳しく載っていますので、
確認してみてください。
チャージの仕方
カードが届きましたら入金(チャージ)をします。
セブンATM(コンビニなど)、ゆうちょATMを使ってチャージできますので簡単。
また普通の銀行カードと同様、もちろん出金もできます。
最大チャージは100万円までとなっています。