こんばんは!
バンコクに旅行に来る目的の1つは、雰囲気が良くて味も美味しい本場のタイ料理を食べることですね。
日本でもタイ料理レストランが増えていますが、タイで食べる方が断然安くて美味しい!
今回は、プーケットやチェンマイなどの地方タイ料理ではなく、
王道タイ料理が楽しめるBTS駅近のレストラン「Ban Khun Mae Restaurant(バーンクンメー)」をご紹介します。
日本語メニューはないですが、写真が多くて英語表記になっているので、
旅行者の方でも安心です!
目次
お店の雰囲気
BTSサイアム駅近くのサイアムスクエアという小さなお店が並ぶ若者の街にあるレストランです。
建物の1階と2階部分にありますが、入り口付近はタイらしい木造建築のような造りになっていて可愛い♡
レストランの中もテーブル、壁、床などすべてが木造で昔ながらのタイ特有の建造物のような雰囲気です。
店員さんは、男女ともに民族衣装に身を包んでいるのも素敵ポイント!
一緒に写真を撮りたくなります。
接客の感じも良くて、呼ぶとすぐに対応してくれます。
キッズチェアもあるので、お子様連れでも安心してください!
広々としていて周りの席とも席の間隔が離れているので、
ゆっくりと話すことができます。
また、食事を楽しんでいると、BGMにタイらしい楽器の演奏が聞こえてきます。
帰り際に気づいたのですが、素敵な演奏は煌びやかなタイ衣装に身を包んだ女性が
タイの伝統的な打弦楽器である「キン」を生演奏していました。
1階と2階の両フロアに演奏者がいました。
伝統楽器の音色で旅行気分がさらに盛り上がります♪
ドリンクメニュー
シンハービール(小瓶)105B=367円
席に着いたら、まずはドリンクをオーダーします。
暑いタイで飲むビールには、シンハービールが最高!
シンハービールは、1993年に生まれたタイNo.1のプレミアムビールです。
タイでは生ビールよりも瓶ビールが主流です。
ローゼルティー60B=約210円
ローゼルとは、ハイビスカスの一種でグラチアップというお花です。
ローゼルのガク部分を煮出したお茶はルビー色でまろやかな酸味が濃い味付けのタイ料理と非常に合います。
ローカルの食堂などでも置いてあることが多いタイでは定番の飲み物です。
尿石、高血圧、二日酔い、喉の渇きなどに効果があると言われているヘルシーなお茶です。
パックブンファイデーン空芯菜炒め(100B=350円)
パックブン=空芯菜
ファイデーン=炒める
中が空洞でシャキシャキした食感が美味しい空芯菜(くうしんさい)を
オイスターソース、タイ風味噌、唐辛子で炒めた料理。
中華のような味わいで辛すぎず、日本人にも人気がある一品です。
さっと強火で炒めているので、シャキシャキした空芯菜の食感が楽しめます。
トートマンクンエビのすり身揚げ(190B=約660円)
トート=揚げ
マン=練る
クン=海老
私の大好きなタイ料理の1つがこちらのトートマングン!
タイでは海老の養殖所が多数あり、日本にもたくさん輸出されているので、
タイ料理には海老を使った料理が多いんです。
中でも、ふわっとした海老のすり身とカリッとした外側のパン粉が絶妙なトートマングンは必食!
たっぷり入った海老の旨味を存分に味わえます。
そのまま食べても美味しいですが、甘いタレに漬けて食べるのがタイ流!
タイのシンハビール(105B=約370円)との相性も抜群です!
トムヤムクン酸っぱ辛い海老のスープ(200B=約700円)
日本でも有名なタイを代表する酸っぱ辛いスープ。
トム=煮る
ヤム=混ぜる
クン=海老
トムヤムスープは海老ではなく、鶏肉やイカなど、いろんな具材で楽しむことができますよ。
レモングラスやコブミカンの葉の酸味と香辛料の香り、
唐辛子の辛味など複雑な味わいで飲み始めると辛いけれど止められないおいしさです!
こちらのお店のものは食感が楽しいふくろだけや海老など具沢山!
そこまで辛さが強くないので、飲みやすいですよ。
スープの中には香り付けに入っているレモングラスや葉っぱがそのまま
残っており、一般的にはそちらは食べません。
ラープムーサップ 豚ひき肉のスパイシーサラダ(150B=約525円)
ラープとは、隣国のラオスやタイの東北部イサーンでよく食べられる香草が効いたお肉のサラダです。
ラオス語で「ラープ」とは、「幸福」という意味だそうで、食べると幸せな気分になれる気がします!
ムーサップ= 豚ひき肉
豚ひき肉のものがオーソドックスですが、その他にも、魚、アヒル、鶏肉、牛肉などが使用されることもあります。
ライムと魚醤の味付けで、生のミントやパクチーが玉ねぎがたっぷり入っているさっぱりしている和え物です。
他の料理が濃い味付けなので、箸休めにぴったり。
ポイントは、炒ったお米のを砕いたものが入っており、
香ばしさとカリカリ食感がアクセントになり、非常に美味しい💛
生キャベツ、インゲン豆、きゅうりと合わせて食べるとよりさっぱり食べられます。
カオオップサパロット パイナップルチャーハン140B=490円
カオ=ご飯
オップ=蒸し焼き
サパロット=パイナップル
小さなパイナップルをくり抜いた中に、具材とご飯が入っています!
パイナップルが具材としても入っており、一瞬抵抗がありましたが…
食べてみると甘さよりもフルーティーな香りで意外に美味しい!
個人的にはピザにパイナップルや、酢豚のパイナップルよりも違和感なく食べられましたよ。
さらに、こちらのお店のパイナップルチャーハンにはレーズンが入っていました。
こちらも意外とご飯との相性抜群で新たな発見に。
タイに来たら南国らしいこちらは一度試してみてはいかがでしょうか?!
今回は、食事でお腹がいっぱいになってしまいましたが、
デザートメニューも豊富です!
マンゴーも大きくて立派なものが置いてありましたよ!
バーンクンメーへの行き方
BTSサイアム駅から徒歩5分です。
BTSサイアム直結の「サイアムスクエア・ワン」を突っ切り、
GATE12という出口を出てすぐ正面にあります。
住所:458/6-9 Siam Square Soi 8,Rama 1 Road,Patumwan District,Bangkok 10330
電話番号:+662-250-1952,+662-250-1953,+662-658-4112,+662-658-4113
ウェブサイト:http://www.bankhunmae.com
Emailアドレス: contact@bankhunmae.com
営業時間:11:00-22:30