你好!チッヒーです。
台北のオシャレカフェで、可愛いスイーツ写真を撮って、インスタに投稿したい!
そんなおしゃれ女子の目線で選んだお店が、今台北で話題の「木易子食所」です!
インスタジェニックな空間はもちろん、スイーツ、ドリンク、フードが美味しく食べられるイチオシカフェ♡
その様子を詳しくお伝え致します!
目次
自慢したくなるおしゃれカフェ♪「木易子食所」の雰囲気は?
【外観】
大通りから路地に入った住宅街の一角にあるこじんまりとしたお店!
白い外壁にスイカいブルーの扉!
お店の前には、たくさんのプランターにメニューがかかれたボード!
ドアには、「福」とかかれた龍の飾りに、ねずみ年の春聯が貼られていて、とってもキュート♡
なんだかすべておシャレです♡
【内観】
お店に入って、すぐ目の前には、可愛いカウンターがあります。
色鮮やかなスワッグが魅力的!
筆者が座った席の壁にも可愛いスワッグが吊るしてありました(^^)/
お店の左側の壁には、目を引く大きな黒板に、手書きのメニュー、フード写真がありました!
とっても見やすくて、カラフル♪ そして、可愛い♡
何をオーダーしようか・・迷ってしまいます(*‘∀‘)
フロア内の座席数は、1人席、2人席が各一つ、4人席のテーブルが二つ。
6人テーブルが一つ。合計17名くらいのスペースです。
オーダーカウンターの奥が厨房になっていますが、カウンターから見える場所もちょっとしたキッチンスペースになっています。
壁一面に、美味しそうなスイーツ写真!
動物の写真もあり♪
癒される~‼
棚には、ホームメイドのお菓子!
そして、本棚になっています!
コンパクトな店内でありながらも、空いてる隙間やスペースをフルに有効活用し、ユニークにアレンジ!(真似したい‼)
さて、さて・・
お店の奥には、シマウマがひょっこりと顔を出しています。
近づいてみると、こんな感じ‼ 遊び心満載‼
店の奥は、「化粧室」になっていました!
清掃が行き届いていて、衛生的!
木易子食所のメニュー紹介!
ホームメイド感あるメニュー表は、中国語と英語で書いてあります!
ライス・サラダ・ケサディーヤ・パニーニのメニュー
お次に、キッシュ・フルーツヨーグルト・スムージーパフェ・スムージーボール
こちらは、デザートメニュー&平日14時からの木易子アフタヌーンティー
【ケーキ+120元のドリンク(スムージーは不可)】
&14時~パンケーキメニューです!
最後に、コーヒーやラテ、紅茶
ジュース、シェイク等のドリンクメニューになります。

メニューには、フード写真がありません!
イメージがつかない方は、黒板にある写真をみて下さいね!
メニューの一番始めに書かれているお店の注意事項!
- メニュー写真は、黒板を見て、カウンターにてオーダーする事。
- 決済は、現金のみ。
- 飲食の持ち込みは禁止。
- 座席数が限られている為、混雑時は、2時間まで。
- お店の消費方法は、お一人様一品をオーダーする事。
- 半セルフ方式の為、オーダー後のお水やカラトリーは、自分で用意する事。
- オーダー後に、作り始める為、お時間がかかってしまいます。
お急ぎの方は、定食のオーダーをおススメします。
FreeWIFIが利用できます!
可愛いスイーツに目が釘付け!フードも美味しい!
オーダーメニューは、以下の5種類↓
- 日式乾咖喱飯(豬):豚肉のドライカレー
- 蜂蜜蘋果培根三明治:ハニーアップル&ベーコンサンドイッチ
- 西瓜果昔聖代:スイカのスムージーパフェ
- 鳳梨百香果果昔聖代:パイナップル&パッションフルーツスムージーパフェ
- 蔓越莓司康:クランベリーのスコーン
野菜たっぷり!ヘルシーなドライカレー
ありきたりかな?なんて、思いながら、オーダーしたメニュー!
・・だったのですが、筆者的には大ヒット‼
風味豊かなカレーのあっさり味で、とっても美味しかったです♡
●日式乾咖喱飯 TW$200(日本円:約729円)
ほんのりスイートなホットサンド「蜂蜜蘋果培根三明治」
意外な組み合わせに、どんな味がするのか?興味が引き立てられて、オーダーしたサンドイッチ!
新鮮なリンゴにハチミツ、ベーコン、チーズをサンド!
なんていうか・・今まで食べたことがあるようなないような~そんな感じの斬新テイスト!
お味は、全然ありあり!なんて独り言をいいながら、いただきました♡
●蜂蜜蘋果培根三明治 TW$180(日本円:約656円)
インスタ女子に話題のドリンク♡カラフルスムージー
一番のお目当て♡2種類のスムージー
苺が乗っているけど、見た目はスイカそのもの(^^)/
こちらは、見た目は黄色いスイカ⁉
でも、お味は、パイナップルとパッションフルーツのミックスです♡
見た目が可愛すぎ♡ あ~飲むのがもったいない‼
スムージーは、とってもフルーティー!
フルーツをそのまま食べてるような感覚!(^^)!
スムージーの下の部分は、パンナコッタと抹茶ゼリーの層になっています。
スイカの種のようなものは、チョコでした‼
いろんな発見があって、食べるのが楽しい♪
紫色のドラゴンフルーツスムージーも気になったので、またの機会に・・(*’ω’*)
チャレンジしたいと思います!
●西瓜果昔聖代 TW$150(日本円:約547円)
●鳳梨百香果果昔聖代 TW$150(日本円:約547円)
サクッとしっとり♡クランベリースコーン
メニューには書いておりませんが・・
オーダーカウンター横のショーケースで見つけた手作りスコーン!
中身は、たくさんのクランベリーが詰まっていました!
自家製のママレードジャムと一緒に♪
三口くらいで食べれちゃいました!旨いッ‼
●蔓越莓司康 TW$50(日本円:約182円)
更に・・・
ショーケースの中のケーキも気になりました♡
噂によると、どのケーキもハズレがなく、甘さ控えめで美味しいそうです!
パンケーキの提供は、14時以降~から!
パンケーキも気になる~‼
食べてみたいメニューがたくさんあるので、次回リピ決定です!
木易子食所(Mood Easy)への行き方は?
台北市大安區に位置する「木易子食所(Mood Easy)」
淡水信義線レッドライン「大安駅」6番出口下車。
復興南路沿いを直進します。
復興南路一段297の角、ピンクの「魯肉飯」看板が見える場所を右折。
まっすぐ歩いていくと、右側にお店があります。
駅から徒歩5分で到着です。
「大安駅」の記事はこちらから
↓↓↓
天仁茗茶が手掛けたカジュアルなカフェ「CHAFFEE」
台湾の朝ごはんの有名店「永和豆漿大王」
大安駅のお隣「信義安和駅」には、
観光客に人気の小籠包のお店「明月湯包」があります!
参考にして下さいね♪
何度もリピしたくなる「木易子食所(Mood Easy)」へ!
自家製のフードやケーキ、乙女心をくすぐるスムージーはいかがでしたか?
見かけだけでなく、味も保証!
どのメニューを食べても、美味しくいただけます!
時間帯によっては、混み合うので、事前に予約を入れてから行くことをおススメします!
住所:台北市大安区復興南路一段295巷
電話:02‐2700‐7369
営業時間:12:00~19:00
FB:木易子食所(予約ができます!)
台北インスタジェニックなおススメカフェ
↓↓↓
タピオカパンケーキのお店「Belle Époque美好年代」

異国風カフェ「敘・XHALE Café」
台北101が良く見える「CÉ LA VI Taipei」
寧夏夜市エリア「古早味豆花」
カラフルかき氷「Sweet Rainbow(彩虹雪冰館)」
台北で、カフェ巡りを楽しんで下さいね!