你好!チッヒーです!
世界各国にあるケンタッキー!
高畑充希さん出演のCM「今日、ケンタッキーにしない?」
このCMを見ると、「うん、ケンタッキーにする!」と一人で返事をしてしまいそう(*‘∀‘)
な・・感じで、無償に食べたくなりますよね??
さて、ここでご紹介するのは、日本のケンタッキーではなく・・
台湾のケンタッキーです‼
実は、「台湾のケンタッキーは、日本より美味しい!」という噂が・・?
その噂を検証するべく、人気の商品を食べてみました!
目次
【台湾編】ケンタッキーフライドチキン!
ケンタッキーの象徴!赤い看板のカーネルおじさん!
全世界共通ですよね~一目みただけで、KFCだ!と分かるインパクト大の看板!
もちろん台湾も同じであることには間違いない!のですが、
文字で見てみると・・
「肯德基」
??
台湾のケンタッキーは、「肯德基(Kěn dé jī)」と表記され、「ケンダッジィ―」と発音します。
初めて知った時は、なんだかイメージが湧きませんでした(*ノωノ)

中国語のいわゆる当て字というやつです(*‘∀‘)
ちなみにマクドナルドは、「麥當労」と書いて、「マイダンラウ」と発音します。
余談になりましたが、牛肉を食べないという人が多い台湾で、
多く摂取されている「鶏肉」は、台湾の人々の生活に欠かすことができないグルメ!
台湾の小吃に代表される大人気の鶏排店(台湾風鶏の唐揚げ店)との市場競争もさることながら、
肯德基も人々に愛されています!
中でも人気なのが、
椒香麻辣脆雞(花椒と唐辛子による中華風クリスピーチキン)です!
その他、定番チキンや蒸しチキン( ゚Д゚)、エッグタルト等、台湾ならではのものがたくさんあります‼
肯德基(KFC)メニュー紹介!
KFCのメニューです!
- セットメニュー
- パーティーメニュー
- 単品メニュー
- ビッグ重量XLセット・・なんていう食べ応えアリのボリューミィーセットまで・・
筆者が訪れた場所は、台北駅地下にある場所でしたが、
小さな店舗であるせいか、他の店舗にあるのに、こちらでは販売していないメニューがいくつかありました。
とはいえ、人気のメニューは揃っています!
メニュー表記は全て中国語ですが、フード写真が載っているので、指をさして、オーダーをすれば問題なしです!
ホントに旨い⁉噂の台湾KFC‼ 味の真相に迫る!
オーダーメニューはこちら↓
【お得に食べられる雙人餐(2人分のセットメニュー)】
- 椒香麻辣脆雞(マーラー味クリスピーチキン)×2
- 咔啦脆雞(クリスピーチキン・中辣)×2
- 香酥脆薯(クリスピーフライドポテト・中)×1
- 上校雞塊(チキンナゲット)4塊×1
- 原味蛋撻(エッグタルト)×2
- 百事可樂(コーラ・中)×2
このボリュームと量で、299元(日本円:約1,074円)‼
かなりお得です(^^)/ 日本のセットメニューより安いっ!
【個人餐(単品メニュー】から・・
●義式香草紙包雞(イタリアンハーブチキン) 116元(日本円:約416円)
チキンが2つ入っています!
サクサク・スパイシー椒香麻辣脆雞!
こちらが人気の椒香麻辣脆雞(ジャオシャンマーラーツゥエジー)です!
見るからに、サクサク感が伝わってきますよね?
真っ赤っかで辛そう~(‘◇’)ゞ
2つ入りなので、もう一つはこんな感じです。
それでは、がぶっと一口!
衣が厚め、お肉はアツアツジューシー!
麻辣(マーラー)味とあって、ツンとした辛味が鼻にきますが、これがまたハマる辛さ。
花椒のスパイスも良い感じです!
夜市で売っているような雞排(ジーパイ)を食べている感じで、お肉が厚めで、食べ応えがあります!
正に、大人の為のフライドチキン!
幅広い世代に人気の咔啦脆雞
中辛の咔啦脆雞(カァーラーツゥエジー)は、胡椒味!
椒香麻辣脆雞同様、周りはサクッとクリスピー、中身はジューシー!
しっかりと味がついているので、子供でも好きな味!
・・ですが、けっこう胡椒が効いているので、食べ始めは問題ないのですが、後から徐々に辛味が押し寄せます。
美味しいけど、要注意‼
一つ目はとっても大きなチキンでしたが、
2つ目は、手羽先付きの小さめサイズ。
手羽先部分は、肉質が引き締まっていて、柔らかい部分とは違った旨味あり・・です!
日本とは違う!太めクリスピーフライドポテト「香酥脆薯」
サクサクふっくら、表面のパリパリ感がたまらない太目のフライドポテト!
中までホクホク!熱いうちに食べるのが◎!
フライドポテト好きの筆者。ファーストフードの中では、KFCのが一番好みです!
タレが決め手!上校雞塊
一見普通のチキンナゲット。
ですが、台湾でしか食べられない糖醋醤(タンツゥジャン=糖醋タレ)につけて食べると、台湾風チキンナゲットに変身!

糖醋とは・・?
酢豚をイメージしてくれたら一番わかりやすいかと思いますが、あの甘酸っぱい風味が特徴のウマタレです。
ナゲットがちょっと硬めで残念でしたが、タレをつけて食べると、ウマウマ~(*^^)v
デザートに最適♪濃厚エッグタルト
表面がツヤツヤ!煌びやか~なエッグタルト!
エッグタルトといえばマカオですが、台湾KFCのエッグタルトも本場並!
サクサクのパイ生地にふんわり柔らかなカスタードクリーム。
エッグタルトだけ買いに来るお客さんも多いというのに納得!
何個でも食べれちゃう♡
・・ですが、結構甘くてカロリー高めです‼
包み蒸し焼き「義式香草紙包雞(イタリアンハーブチキン)」
ホイルで包んだ蒸しチキン!
袋の中は、ナイフとフォーク、手袋が用意されていました!
さっそく中を開けてみると・・
イタリアンハーブの独特な香りが漂います。肉汁もたっぷり♡
2つ入っているので、大きい方から、フォークとナイフを使っていただきます。
ジューシーでふっくら、熱々!
お味は、若干しょっぱめです。
ケンタッキーを食べているような気がしませんが、これはこれで普通に美味しいです。
骨付きチキンは、手袋とペーパーを使っていただきます。
持ち手の部分が結構熱いです!
揚げてないチキンなので、ヘルシーな感じがします。
・・が、ケンタッキーといえば、やはりフライドされたチキンが定番!
筆者的には、フライドチキンが好物です。(※個人的な意見です)
台北のKFCへの行くなら台北駅地下が便利!
台北市内各所に点在しているKFCですが、
観光、ショッピングが楽しめる台北駅地下「誠品百貨B2」内にあるKFCが行きやすくて便利です!
こちらの地下街は、台湾ローカルフードも揃う美食街!
KFCは、67のエリアに位置しています。
行き方は、
「台北駅」下車「K7誠品百貨」出口を出て、
左へ進みます。
美味東広場を右折して、
その先を左へ曲がると、KFCのお店があります。
イートインする方は、CaffeBeneと共同の専用フロアにて、
KFCの専用客席は、入って左側にあります。
20人くらいの座席数があります。
一番奥の場所にあるので、昼間でもけっこう薄暗いです(*ノωノ)
↓↓↓
台北駅といえば?
こまたろさんが以前紹介した
【台北駅内の美食や施設をレポートした記事】
【台北駅周辺のホテル記事】
があります。
ご参考にして下さい!
結果!台湾のケンタッキーは日本より美味しいのか⁉
筆者の個人的な意見で言うと・・
日本のケンタッキーより台湾の方が好きです。
なぜなら、
スパイシー味であるから・・
特に、椒香麻辣脆雞(マーラー味クリスピーチキン)と咔啦脆雞(クリスピーチキン・中辣)は、辛いものが好きな方には、絶対におススメ!
台湾に来てまでケンタッキー?!と思いますが、
日本とは違った味が楽しめるので、一度食べてみる価値はあると思います!
更に、人気のエッグタルトや期間限定メニューなんかもあるので、是非食べてみて下さいね♡
店舗情報
住所:台北市中正區忠孝西路一段49號B2
電話:02‐2311‐3866
営業時間:8時00分~22時30分
公式HP:肯徳基KFC