你好!チッヒーです!
お出かけの機会が増える「春」。
チャイナシューズを履いて街へ繰り出してみませんか?
ファッション性が高いオシャレなチャイナシューズは、足元を華やかに演出してくれるばかりでなく、
履き心地が良くって、長時間履いても疲れにくい!
更にリーズナブル価格でゲットできるとあり、巷では大人気!
お気に入りの一足が見つかる台北「鼎隆百貨」をご紹介致します!
目次
商店街の一角に佇む「鼎隆百貨」
鼎隆百貨(ティンロンバイフォー)は、これぞ台湾!といえる雰囲気の庶民的な武昌街の商店街にあります!
百貨とつくので、百貨店みたいな場所をイメ―ジすると、お店の前をついつい通りこしてしまう・・そんな場所にあるお店です!
とはいえ、よく見たらわかるココ↑
チャイナシューズがずら~っと並べられているこちらのお店が、知る人ぞ知るチャイナシューズの有名店「鼎隆百貨」です♡
以前は、袋詰めにしておらず、商品がそのまま並べられていたのですが、
最近お客さんが増えてきたからなのでしょうか?
一つ一つビニール袋に入れて飾られています(*’ω’*)
まぁこのようになっている方が、ほこりが被らないし、汚れる心配がないので、衛生的には良し◎です!
更に、チャイナシューズのみならず、
- サンダル・スリッパ
- キャップ・麦わら帽子・ニット帽などの帽子類
- タオル・玄関マット・クッション・座布団などの生活用品
- エプロン・ふきん・テーブルクロスなどのキッチン用品
- 寝具用品
といった、様々な商品を取り扱っています。
初めて訪れた時は、チャイナシューズ専門店だと聞いていたので、驚きの珍百景でした笑
とはいえ、お店の約8割?9割⁇くらいが、チャイナシューズを販売しているので、ご安心下さい!
正真正銘のチャイナシューズ専門店である事、間違いなしです(^^)/
今年流行の予感⁉目を引くデザインMITのチャイナシューズたち♡
カラフルで様々な刺繍が施されたチャイナシューズ!
どれも個性的で、素敵なデザイン♡
一つ一つ手に取ってよ~く吟味★ どれにしようか迷っちゃいます!(^^)!
お友達がインスタでUPしていたシューズを発見!
これ爽やかですごく可愛い~♡
密かに友人とおソロを狙ってたんですが・・大きいサイズしか残っておらず。
サイズがあわなくてがっかり”(-“”-)”
こちらは、2寸高跟鞋(6㎝ヒール)のチャイナシューズ!
身長150㎝台の筆者が、そそられるヒール靴‼
足長効果もあり(*^^*)
ミュールサンダルチャイナシューズもありました!
「つま先部分を狭くして作っているので、脱げにくいよ!」
と、店員の方が説明してくれました。
葬儀用のブラックシューズや布底繍花鞋です。
布底繍花鞋は、福壽鞋(亡くなられた方が履く靴)といって、靴の底に刺繍が施されています。
美しい靴を履いて、成仏できますように。
こちらは、子供用のシューズです。
龍や鳳凰といった縁起物の刺繍が施されていて、とってもチャイナチックです!
お花柄も愛くるしい~!
よちよち歩きをしている赤ちゃんの可愛い姿が目に浮かびます!履かせてみたかったなぁ~。
他、
子供用の屋外・屋内用スリッパ。
素足がとっても気持ちいい!台湾製の畳スリッパもあります!
特価200元(日本円:約736円)といったお手頃価格!
お財布に嬉しい‼
お店の正面からお店の中まで、ずらりと並ぶチャイナシューズ!
上記で紹介した以外にも、カンフーシューズや京劇に使用するシューズ。
霊媒師が履くシューズまで、TPOに合わせたシューズをたくさん取りそろえています!

チャイナシューズがこんなに奥深いなんて、知りませんでした!
種類が豊富なので、お気に入りのチャイナシューズを見つけることができますよ☆
チャイナシューズの試し履きは2階へ
こちらに記載されている通り、
自分の試し履きをしたいシューズを選んで、2階へ上がり、試着をすることができます。
試し履きは、中国語で試穿(shìchuān=スーチュゥァンと言います!
2階へ上がる階段は店の一番奥にあります。
靴やら、バッグが立てかけられている横を通りすぎて、2階へ。
2階は、倉庫のような場所で、在庫がたくさん!
奥の奥まで、ぎっしり‼
試し履きをする場所は、階段を上がったすぐ横です。
椅子が2脚あり、そこに座って試着をします。
2階へ上がっていくと、愛想が良いおばちゃんがいました!
日本語はできません・・が、サイズはなんとか聞き取れるようです。
ジャスチャーでもOKです!
サイズをお伝えすると、希望のサイズを、どこからともなく探して、もってきてくれます!
色々迷った挙句・・
筆者が試し履きをしたチャイナシューズは、こちらの4足!
自分用は、右側の2足。子供用には、紺色と黒の2足♡
どれも可愛い(*^^*)
1足390元!(日本円:約1435円)のプチプラ価格!
日本で購入すると、倍のお値段がするそうなので、とってもお得!
結局、4足中、3足をお買い上げ。
ちなみに・・
こちらに書かれている「不二價」とは、割引はしない!という意味ですが、
これだけ安ければ、「割引してくれ!」とは言いずらいですよね・・(^_^;)
更に、「買12項.送1項(12足買うと1足無料)」になります!
一気に、こんなに買う方がいるんだろうか?と思いますが、
いるんですよね~大人買いする方‼
ご家族、友人のお土産用にまとめて購入!・・という方も結構いるようです!
プチプラチャイナシューズでいろいろコーディネート★
履き心地が抜群のスカイブルーカラー!
デニムと合わせて履いてみました!
足元が涼し気で、爽やかなイメージ♡
ブラウンにゴールドのバラ模様は、黒タイツとスカートの日に履いてみました!
シックな感じで、秋・冬に良さげです♡
こちらは娘用のチャイナシューズです!
3㎝くらいのヒールになっています。
ピンクとバイオレットカラーのバラ刺繍が気に入っているようです!
親子でお気に入りのシューズを履いてお出かけ♪
テンション上がります!
鼎隆百貨への行き方は?
MRTブルーライン板南線「西門町」5番出口下車。
駅をでて、中華路沿いを直進します。
武昌街という看板が見えたら、信号を渡ってから右折。
そのまま直進します。
手前にファミリーマートがある交差点を渡ると、
写真(右側・上)に赤色の看板「鼎隆百貨」が見えます。
商店街の一角にお店があります。
駅から、徒歩10分くらいで到着です。
【若者の街!西門町の関連記事】
↓↓↓
【西門町のグルメ記事】
【注目度100%!小籠包のお店「梁山泊小籠包」】
【美味しいコーヒーが飲める老舗喫茶店「蜂大咖啡」】
【リノベーション台湾第一号のスタバ「星巴克 漢中門市」】
こちらも合わせて、ご参考にして下さい(^^)/
おしゃれで実用的なチャイナシューズ! 春のお出かけを楽しんでね♡
チャイナシューズは、チャイナ服と合わせて履く・・なんていうのは、ひと昔前の話!
現代のチャイナシューズは、ファッションコーデのポイントとなって、ワンランク上のおしゃれが楽しめます!
最近、日本から来た友人達に会った筆者ですが、チャイナシューズを履いてお出かけしてみました!
それを見た友人からの評判がよかったので、とっても嬉しかったです♡
今年は、脱・ワンパターンコーデ! 足元から個性的に、輝かせてみましょう!
鼎隆百貨
住所:台北市中正區武昌街一段42號
電話:02-2331-1195
営業時間:10時00分~19時00分
FB:鼎隆百貨