皆さん、你好!チッヒーです!
本格的な夏がやってきた台湾!
毎日暑くて、ダルダル~な筆者ですが、
「タ・ピ・オ・カ!」と聞けば、元気満々!
タピオカ愛好家の皆さまへ★
台北で人気のタピオカスイーツをお届けするべく、東区のBelle Époque美好年代へ行ってきました♪
お店の素敵なインテリアや雰囲気、メニュー、価格等々を詳しくご紹介致します!
目次
19世紀のパリにタイムスリップ⁉ Belle Époque美好年代のコンセプト
お店の名にある「Belle Époque(ベル・エポック)美好年代」とは、19世紀後半~20世紀初頭にかけて、フランスの産業革命が進み、パリが最も繁栄した華やか且つ美しい時代。
そんな古き良き時代を反映する場所が、台北東區に登場~♪
お店のインテリアや店内に飾られているコレクションの数々は、Belle Époqueの想像を掻き立てるにぴったり♡
正に、夢と現実が交差するファンタステックな体験が出来ます!
Belle Époque美好年代への行き方
台北市大安區に位置する「美好年代」
ブルーラインの板南線MRT「忠孝復興站」4番出口下車。
駅を出ると、白SOGOが目の前にあります。
そごうの横、ドラッグストア屈臣氏Watsonsがある方に向かって歩きます。
Watosonsの横の細い路地を右折します。
その先をまっすぐ進みます。
SOGOの裏手になる為、交通量が多く、信号のない十字路なので、歩行には十分注意しましょう。
7-11を通り越した道を更にまっすぐ進むと、手前に、大安路一段52巷とかかれた緑の看板がみえます。
その道を右折。
100mほど歩くと、左側にBelle Époque美好年代があります。
このエリアは、台北の原宿と言われる台北屈指のオシャレスポット!
安くて可愛いファッションショップはもちろん、カフェやレストランといったグルメも豊富!
以前ご紹介したチーズイン小籠包のお店も忠孝復興站から徒歩でいける場所にあります。
ご参考くださいませ♪
【美好年代の外観&内観編】童話のような世界観にうっとり♡
ガラス張りの外観
茶色の文字で「美好年代」と書かれており、やや目立ちにくい印象の外観(^_^;)
目立った看板がないので、一瞬通り越してしまいましたが・・
戻って見てみると、お店の入口にタピオカスフレパンケーキのメニューが置かれていたので、「おっとここだ!」と分かりました!
更に、よ~くよく見てみると、ガラス張りの空間に、おっしゃれ~なお部屋?ソファー席?あり!
映画パラダイスキス・ジョージのお部屋を彷彿させるような・・⁉
パリの芸術的なプライベートルームに迷い込んだような・・⁉
そんなクラシカルな空間が目の前に‼
外観から見る内装が素敵すぎて!(^^)! ワックワク♡
早速ドアを開けて! お店の中へ入ってみましょう!
ここは19世紀のパリ?時空を超えたレトロな空間
お店の小さな入口を入って、一番初めに目についたものがこちら↓
ちょこんと飾られたタピオカミルクパンケーキの絵画!
どなたが描いたんでしょう~♪♪ とってもリアリティーで可愛い♡
お店の奥の方へ案内されたので、いざ、中へ!
筆者が案内された席は、グループ席のようなダイニングテーブル!
後に来店した方との相席でした!
壁の棚には、フランスの風景画やモノクロ写真、ヴィンテージワインが飾られていました。
更にこの奥にもお部屋があるんですが、そちらのお部屋を覗いてみると、パリの街並みが描かれた白壁や本棚がありました!
映画のワンシーンを思わせるような素敵空間!
こちらは、地下につながる階段です! この下にも客席があるのでしょうか?
残念ながら、下の階にいくことはできませんでしたが、上からのぞいた感じが、オールドミュージアムに迷いこんだような、秘密空間そのもの‼
機会があれば、下の階にも行ってみた~い♪
そして、そして、ちょっとうす暗~い先にあるのが、ト・イ・レ!
電気をつけても薄暗~い感じは変わらないんですが、トイレの中を開けると、
壁にKingが。笑
こんなところまで遊び心がいっぱい!
お店カウンター脇の棚には、レトロで懐かしいインテリアが展示されている他、マグカップや保温マグが販売!
英国王室御用達の有名紅茶「TWININGS」もあり!
とにかくロマンチックで、ファンタステックな美好年代の世界観に魅了されまくりです☆
メニューもCoolなフランス式!可愛いイラスト入り♡
お目当ては、タピオカミルクティーパンケーキ!でしたが、
イラストや写真をみちゃうと、他のパンケーキも美味しそう♡
ピザにハンバーガー、スパゲティーなどのメニューもあって、ランチやディナーにも良さげです!
さておき・・今回は、おやつにパンケーキをいただきます(^^)/
美好年代のメニューはこちら↓
フードメニュー&ドリンクメニューは、中国語&英語の記載のみ。
メニューの横に「美」と書いてあるものは、お店おススメのメニューだそうです!
迷ったら、美の横に書いてあるメニューをオーダーしてみて下さい(^^)/
パンケーキメニューには、中国語&英語の他に、日本語と韓国語の記載がありました!
日本人客がタピオカミルクティーパンケーキを求めてやってくるからでしょうか?(筆者もその一人)
他、一部ドリンクメニューにも日本語の記載がありました!(^^)!
タピオカ好き必見!筆者イチオシ!2種類のパンケーキ♡
フォトジェニックパンケーキ「珍珠奶茶鬆餅」
こちら、上記の絵画に描かれていたパールミルクティーパンケーキ♡
真っ白なクリームにつぶつぶのブラックタピオカがたっぷり!
とってもプリティー!(^^)!
ミッキーの形にして撮ったり☆ 可愛すぎて、もはや遊び心が湧き出る~!
写真にしっかり収めたところで、早速いただきましょう♪
ナイフ投入~‼ カットするのがもったいないっ!(心の声)
ナイフを入れると、タピオカとクリームがスルスル~っと零れ落ちちゃいます・・カットセンスがないでしょうか・・私((+_+))
パンケーキのお色は、ブラウンの紅茶味。見た目に小さく見えたパンケーキでしたが、3層になっているので、ボリュームがあります!
タピオカのモチモチ食感にとろ~と甘いクリーム、紅茶の香りといった優雅なハーモニー!
美味しくって、楽しくって、至福の時間でした♡
●珍珠奶茶鬆餅 230元(日本円:約790円)
ふわっととろける夢のスイーツ!烤布蕾波波舒芙蕾
パールミルクティーパンケーキに引き続き、大人気のタピオカスフレパンケーキ♡
テーブルに運ばれてきた時点では、ホールケーキのように側面がビニールのカバーで覆われ、黒糖タピオカがカップに入った状態です。
まずは、側面のビニールをそ~っと持ち上げます!
もちあげた瞬間、クリームがとろ~。
パンケーキが崩れてしまわないか・・不安でしたが、なんとかOK!
次に、人肌程度の温かみがあるタピオカをかけます。
と、、出来上がりが、こんな感じ!
イメージと違って、メニューの写真のように綺麗に盛ることができませんでしたが( ゚Д゚)
・・なにはともあれ、早く食べたい‼
ナイフ投入~!
シュワっと軽いパンケーキ。とにかくプルンプルンなので、カットしている最中に、とろ~っととろける感!
お味は、某有名店の黒糖タピオカドリンクをパンケーキにしたようなお味!
タピオカにコクがあって、濃厚な味わい♡
更に、クリームには、海水の塩を使って作ったチーズクリームを使用!
甘さの中に、しょっぱさも感じられる絶妙なテイスト。その後に、パンケーキが、しゅわっと口の中で瞬時にとろけます。
とっても大満足!来てよかった!(^^)!
●烤布蕾波波舒芙蕾 220元(日本円:約756円)
神秘的なカラーが特徴!檸檬的哈尼
3層のカラーが美しいトロピカルチックなハニーレモン☆
この美し~いお色の秘訣は、「蝶豆花」というバタフライピーを使っているからなんです!
このバタフライピーは、レモンと相性がバツグン!
混ぜ合わせるとほんのり淡いピーチ色!
ハチミツの味に檸檬の酸味。スカッと爽やかに飲めて、暑い夏にぴったり!
美白・美肌効果があって女性に嬉しいドリンクです!
正し、このバタフライピーには、子宮収縮作用があるので、妊婦さんはのまないようにして下さいね!
●檸檬的哈尼 180元(日本円:約618円)
タピオカ2大パンケーキ!どちらがお好み?
満足度100%!食べ応え抜群!フォトジェニックパンケーキ!
台北観光のスイーツは、タピオカパンケーキで決まり♪・・ではないでしょうか(*^^*)
オシャレな外観もインスタスポットにバッチリですよ!
今回ご紹介したタピオカパンケーキ以外にも、美味しそうなメニューがたくさんありました。
機会があれば、また食べに行こうと思っています!
お店は、駅から近くてショッピングに便利な場所にあるので、是非足を運んでみて下さいね♡
住所:台北市大安區大安路一段52巷23號
電話:02‐2775‐3393
営業時間:11時00分~22時00分
HP:、美好年代FB♡