こんにちわ!こまたろです( ゚Д゚)!
韓国にはおいしいグルメが沢山ありますが、
以前から人気を博しているのがチーズタッカルビですね!
僕もチーズタッカルビ大好きで、楽天で取り寄せてしまうほどです(´~`)
当然韓国に行くからにはチーズタッカルビ食べたいわけですが、
Youtubeやブログを参考しているとどうも、
パンダッパンダッというお店がおいしいらしく。
早速食べに行ってみましょ~!
パンダッパンダッとは?
BBandak BBandak(パンダッパンダッ)は、
ソウルのメイン駅である明洞にあるチーズタッカルビ店です。
最大の特長はプルコギが入っていること。
一般的なチーズタッカルビだと、
鶏肉、サツマイモ、トッポギ、2種類のチーズ、
キャベツなど野菜類が一般的なんですが、
こちらのチーズタッカルビはまさかの鶏と牛のコラボ!
場所は明洞駅の8番出口から出て、
駅から離れる形でまっすぐ進んだところにあります。
それなりに距離はあって5分くらいはかかったとおもいます。
順調に進めば通りの右手に、
発見しました!
パッと見は見逃しやすい入り口なので、注意深く探したほうがいいかもしれません。
階段を上がっていくと、
日本語表記が(*’▽’)
きっと日本人多いんでしょうねえ。
早速入ってみましょ~!!
おお!!たくさんの人がっ!!
この日は平日の13時くらいだったのですが、
現地の人やら日本人観光客やらで大盛況のようす。
これは期待できますな~♪
ちなみに僕らの後に来た人から待ちが発生していました。
メニューはどんなものが?
パンダッパンダッの良いところは日本語メニューがあるところ。
しかも店長さんらしき人も日本語ができるので、
オーダーには苦労しませんね。
基本たタッカルビで色々なアレンジができるようですが、
ここはやはり「プルコギチーズダッカルビ」でしょう!!
一人13000ウォン。価格としては普通でしょうか。
プルコギチーズダッカルビとご対面~♪
注文するとすぐに韓国キムチとサラダが。
キムチうんめ~♪
サラダはおいしいけど、ちょっとドレッシングが多すぎるかも(笑)
は~・・・早く来ないかなあ。
ガスコンロを見つめながらおとなしく待ちます。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ドンっ!!!
きたー!!
いつも思うけど、チーズダッカルビの大きさは圧巻。
チーズダッカルビの特長といえば、やっぱりチーズ。
見てください。しっかりと伸びてますよ♪
さ、味は。。。
(´~`)モグモグ
(´~`)モグモグ
うんめっ~~~!!!
僕の好きな大久保にある市場タッカルビとほぼ同じ味。
辛さもちょうど言いし、鶏肉も柔らかくておいしい♪
プルコギも普通にチーズにあいます。
どうしてもチーズダッカルビは後半に飽きやすいんですが、
二種類の肉が入っていることで、食感を変えながら食べれるのもいいですね!
トッポギも棒状だけでなく平べったいタイプも入ってますから、
色々な食感を楽しみながら食べられます。
・・・
ふう(*’▽’)
総じて大満足。量は少し多めかな。
全部食べるにはかなり頑張りました(笑)
食べ終わってみて、やはり人気店に偽りなし。
チーズダッカルビ好きなら是非行ってみてほしいお店ですね。