こんにちは!ヒヨコです( *´艸`)
そろそろ韓国もぽかぽかと暖かい
春がやってきました。
冬の寒い時期に引きこもっていた反動からか
暖かくなると色んな所に出かけたくなります♪
最近は友達を誘って、とある話題のお店に
行ってきました。
韓国に詳しい日本人なら知っているであろう実業家
ペク・ジョンウォンが絶賛したパスタが食べられる
PICCOLOというお店なんです。
このPICCOLOは、ペク・ジョンウォンが出演する
コルモクシクタン(路地食堂)という番組で取り上げられてから
行列ができて入れないと評判だったお店。
現在は行列が落ち着いてきたと聞きつけ、
さっそく平日の昼間に行ってきましたので、
その様子をたっぷりご紹介します!
目次
韓国の有名実業家ペク・ジョンウォンとは?
韓国のテレビ番組を見ていると、毎日のように
料理系の番組に登場するのがペク・ジョンウォンという人物。
ペク・ジョンウォンは、日本にも店舗を構える
セマウル食堂以外にもカフェチェーン店の
ペクタバンなど、安くて美味しい
外食チェーン店を多数展開する韓国の実業家です。
そのペク・ジョンウォンが出演している路地食堂は
あまり売り上げの良くない飲食店を、ペク・ジョンウォンが
アドバイスして改善し、有名店に仕上げるという番組。
今回、私が行ってきたPICCOLOも、この番組で取り上げられた
お店のひとつなんです。
ペク・ジョンウォンがPICCOLOのとあるメニューを食べ
大絶賛していたのを見てからというもの、
行ってみたくて仕方なかったんですよね~!!!
PICCOLOへの行き方
地下鉄5号線の江東駅4番出口を出て直進します。
ひとつめの角を左に曲がりましょう。
次に、突き当りを右に曲がります。
そのまま5分ほど歩くと左手にお店が見えます。
江東駅からお店までは7~8分ぐらいで到着しますよ!
写真好きな人にオススメの漫画通り
PICCOLOの店舗周辺は、とても古びた街並みであり、
一般の方も多く住んでいます。
この一見古びた街並みですが、実はあるもので有名なんです。
それが壁画!!
PICCOLOに行く道のりは、まさに漫画通りと呼ばれており
地元の人からも親しまれている場所です。
自宅やお店などの壁に可愛い絵が描かれており、
ゆっくり眺めながら歩くと2時間ぐらいかかりそう!
壁画の作品は、何と50以上もあり、
とれもフォトジェニックな物ばかり♪
腹ごしらえの前後には、カメラを持ちながら
この辺りをゆっくり観察してみるのもオススメです。
可愛い壁画だけでなく、美味しそうなカフェなども発見できますよ♪
PICCOLOの営業時間や注意点
PICCOLOのお店のドアには営業時間や注意点などが
詳しく貼りだされていましたので、まずそれを紹介します。
一番気をつけなければいけない点は、ブレイクタイム!
毎日15:00~17:30までは営業していませんので、
注意しましょう。
そして、毎月最終日曜日が定休日になります。
しかし、それ以外にもたまに休業している日が
あるようで、1度行こうとした日が休みだったことがあります。。
突発的な休業に関しては、事前にインスタグラムなどで
告知されていますので、行く前に必ずSNSを
チェックするようにしてください。
そして、メニューの数は、パスタが3種類にサラダ1種類と
あまり多くありません。
メニューがすべて韓国語のため詳しく説明すると、
①ぜんまいのアーリオオーリオ
②生三つ葉のスパゲティ
③辛いエビクリームパスタ
そしてサラダは味噌ドレッシングサラダという
メニュー構成です。
ちなみに、ペク・ジョンウォンが絶賛していたのは
生の三つ葉がたっぷりのった②のスパゲティでした。
韓国では三つ葉をナムルやサラダでよく食べますし、
少し韓国っぽいパスタメニューですよね♪
ちなみに、PICCOLOでは先にメニューを選択し、
会計も先払い方式となっていました。
私たちは、ぜんまいのアーリオオーリオと
三つ葉のスパゲティを注文しましたよ!( *´艸`)
PICCOLOの店内の様子
PICCOLOの店内は狭く、2人掛けのテーブルが
4つしかありません。
そのため、いちどに入ることのできる人数が
10人前後と少ないこともあり、
行列になると入店に時間がかかることが考えられます。
私たちが訪問したのは平日午前中のオープン5分ほど前。
その時点では待っている人は1人しかいませんでしたので、
待ち時間なくすんなり食べることができました。
私たちが食べている間も特に誰の入店もなく、
ゆっくり食べることができて良かったのですが、
週末はどんな感じなのかわかりませんので、
可能であれば平日のオープン直後に訪問するのが
安心です。
ちなみに店内はこじんまりとしているものの
インテリアはとてもオシャレであり、
上着などを掛けるハンガーなども準備されていました。
ぜんまいのアーリオオーリオ
1品目のぜんまいのアーリオオーリオ(8500ウォン)は
こんな感じ!!
路地食堂という番組でペク・ジョンウォンと一緒に
改善したメニューであり、ネットでの評判も上々だったので
楽しみにしていました。
ぜんまいとパスタという組み合わせが
韓国っぽい創作メニューではありますが、
オリーブオイルとニンニクの香りにベーコンの塩気、
それとぜんまいが見事にマッチし、とてもおいしかったです♪
唐辛子が入っており、少しピリ辛でしたが、
まったく辛い物が食べられないという方以外なら
美味しく食べられるのではないかと思います。
生三つ葉のスパゲティ
そして次は、期待していた生三つ葉のスパゲティ!
1万ウォンでしたが、生の三つ葉がこれでもか!というほど
のっており、値段の割にお得です♪
(韓国はイタリアンの値段設定が結構高いので、、)
このパスタは冷める前に全体を混ぜて食べるのだそう。
しっかり混ぜてから食べましたが、
三つ葉の香りがしっかり効いており、
今まで食べたことがないパスタでした。
こちらは全く辛さがなく、どちらかといえば
ほんのり甘味のある味付け。
辛い物が苦手な人でも問題なく食べられる味で、
栄養も満点!
これもとても美味しかったです!!
2人で行くのであれば、ぜんまいと三つ葉の2種類を
シェアして食べることをオススメします。
まとめ
今回は、テレビで特集されて話題になった
韓国風イタリアンのお店PICCOLOをご紹介しました。
刺激的な赤い韓国料理だけでなく、
韓国らしさを活かしたイタリアンを食べるのも
いつもとは違った雰囲気が楽しめてオススメです。
是非食べ終わった後は、漫画通りの壁画を堪能して
帰ってくださいね♪